福山医療生活協同組合 > お知らせ > 平和ゼミナールに参加して

平和ゼミナールに参加して

「また、沖縄へ行きたいです」

城北診療所事務 平松和典

城北診療所事務 平松和典

私は岡山出身で、今まで平和について深く学習する機会があまりありませんでした。今回平和ゼミナールに参加させていただき多くのことを学ぶことが出来ました。
◆第1講座
【日本国憲法について】
高橋信雄先生(全教広島)の日本国憲法の講演を聞きました。
憲法改正がマスコミ等の話題に上がっていましたが、漠然とした知識しか持っていなかったので、とても勉強になりました。憲法9条の改正が大きく取り上げられていたが、それ以外にも様々な事が変えられようとしている事を知ることが出来ました。
◆第2講座
【被爆体験について】
実際に被爆体験をされた矢野さんの話を聞くことが出来ました。特に印象的だったのが「生き残ったことが恥ずかしい。自分一人が生き残り、自分も死にたい思いだった」と言われたことでした。生き残ったことはよかった事と思っていた自分の考えを変える言葉でした。当時の状況、思いを直接聞くことができ、改めて戦争の悲惨さを感じました。
◆第3講座
【ピースナビ実践】
自分たちで実際に平和公園内の碑の説明を行いました。碑をめぐることで本当にたくさんの人が亡くなったことを痛感しました。また、碑にこめられた思いを学ぶことが出来ました。
◆第4講座
【大久野島毒ガス資料館の見学と平和学習】
講師の山内さんに説明していただきました。大久野島は当時、毒ガスの研究・製造がされており地図から消された島でした。資料館や当時の施設、貯蔵庫を見ることができ、とても勉強になりました。戦争において日本は原爆を落とされた被害者というイメージが強かったが、毒ガスなどの化学兵器を使用していたことを学び、日本も加害者の一面があるということを再認識させられました。
◆第5講座
【沖縄事前学習】
沖縄を訪問して行われる現地学習に向けて事前に沖縄の歴史と現状について学びました。

◆第6講座
【沖縄現地学習】
沖縄の昔と今を学ぶことが出来ました。
・1日目は、当時使われていた南風原(はえばる)陸軍病院壕、アブチラガマの見学をし、衝撃を受けました。本当にこんな所で治療や手術が行われていたのかと信じられない思いでした。当時の沖縄戦の話を聞いたり、自分の目でみることで戦争の悲惨さを肌で感じました。
・2日目は、米軍基地を中心に今の沖縄を学びました。実際に基地やオスプレイ、上空を飛ぶ軍用機を見ることで今の沖縄の問題を学ぶことが出来ました。また思いやり予算の実態を聞くことが出来ました。沖縄の現地学習は本当に勉強になりました。

今回平和ゼミナールに参加し、テレビや新聞で報道されていないことを多く学ぶことが出来ました。色々な話を聞き、実際に現地に行って学ぶことができ、本当に貴重な経験をすることが出来ました。
また、法人を越えて知り合いが出来て良かったです。この経験を今後に生かしていきたいと思います。
とても楽しかったです。また、沖縄に行きたいです。

お知らせ一覧へ戻る

 
▲ページ先頭へ▲